初めてご来店される方へ

通常店舗のSABAE・OPT店は「本気で良いメガネを安く作る」をコンセプトにしていますが、

 

アウトレット店は全く考え方も違い、「とにかく安く作る」をコンセプトにしています。

 

ですが、安かろう悪かろうではなく、フレームはメーカーや卸屋屋さん、当社のサンプル品・型落ち・単なる在庫品・カラー品番抜け品などでコストを抑えて、レンズは一般のお店で使用している薄型レンズを標準で最初から付けさせて頂いています。

(通常店舗のSABAE・OPTでは最初から、更に4段階薄く非球面で、UVのカット率や表面コートも更に良いタイプを使用しています)

 

 

目の測定は行いませんので、現在お使いのメガネか処方箋をご持参下さいませ。

 

 

レンズの在庫範囲で有れば、1本が完成まで5分間程~で順番に作成致します。

 

順番に番号札をお渡しさせて頂き、出来上がりのお時間もお伝え致します。

お伝え致しましたお時間以降の時間でしたら営業終了の10分前の17時50分までに必ずご来店をお願い致します。

 

お昼営業の最終受付時間は17時30分です。

土曜日夜の営業はお客様が途切れ次第閉店させて頂きます。

 

単焦点レンズでの製作は、お掛けになるご本人がご来店されなくてもお作り出来ますが、遠近両用レンズ等の累進レンズは掛けられた時のレンズに対する目の上下の高さが大変重要になりますので、掛けられるご本人様がご来店されない場合はお作り出来ませんのでご了承下さいませ。

 

お手持ちのメガネの度数を測りお作りする場合レンズ測定部位に傷が有る場合は測定出来ません。その測定するメガネが処方箋の度数や乱視軸度と違う場合、あくまでも現在お使いのメガネを測定しますので、処方箋と違っても保証は出来ませんのでその元々お作りになられました店舗様へ苦情はお願い致します。

 

レンズの度数を口頭でお聞きしたり、コンタクトレンズの度数でお作りしたり、任意で強くしたり弱くしたりも可能ですが、発注された方が思っていた見え方と違う等となっても一切保証は出来ません。

 

元の遠近両用メガネレンズを機械で読みこんでお作りする場合、あくまでもそのレンズを読み込める度を測定しますので、元の処方とずれる場合が有りますのでご了承下さいませ。

(遠近両用というのは歪みの塊をコントロールして設計しているので、単焦点レンズと違い中心が無い為や、過度な使用でレンズが歪んでいる場合も有ります)

 

元のメガネと同じ度で作っても必ず明るく良く見える様になります。元のメガネの使用状況が過酷な場合は辛い位明るく良く見えるようになります。

(現在主流のプラスチックレンズは紫外線や熱の影響で必ず黄色く変色していきますし、レンズは表と裏をミクロ単位で研磨して作っていますので、温度変化によりプラスチックは膨張と収縮を繰り返してミクロ単位のレンズのカーブがずれていきます

 

同じ度数・同じレンズ設計で10種類のメガネを同時に作るとすべて全く同じに見え方になると思われますが、厳密にはなりません。

(レンズを通しての見え方は、フレームのデザインによって目とレンズの距離、そり角度や傾斜角度が違う為違う見え心地になります。)

 

特に遠近両用レンズ等は、設計によって揺れや歪み・視界が広い・スッキリ見えて心地良く見えるタイプも有りますので、それらをご希望の方は正規店である鯖江店・ベル店・開発店・福井駅口店をおすすめ致します。

 

 

お支払いは現金・クレジットカード・PayPay・交通系電子マネーとなっております。

 

取り寄せレンズやカラー染色・遠近両用など特注レンズの場合はお時間が7日~14日程お時間を頂きますので、ご都合の良い日の営業日のお渡しか、発送させて頂く場合は¥850となります。

 

(現在注文レンズをご希望の方が大変多いので、メーカー在庫品の場合は最大7日間、遠近やカラー染色の場合は7日間~最大14日間となっております)